



2010年11月24日 (水) | 編集 |

食料ネタ第3弾。
稽古場への差し入れにいただいたドーナツ。
凄い数!
そして種類!
高城はイチゴチョコの着いたヤツをマッハでかすめ取った。
うめぃうめぃうめぃ~。
一度でいいからやってみたい!
ブルジョワなドーナツの買い方。
『、、マスター、あちらの女性にこの店で一番高いドーナツを』
『、、かしこまりました』
スポンサーサイト


2010年11月24日 (水) | 編集 |

食い物ネタは続く。
『二代目米づくり』
稲穂の写真に大関のロゴ。
でもお酒じゃないんだぜ?
カルピスソーダをまろやかにしたような?
そんな感じ。
どうやって作ってるのかな?
お米をめっちゃといでサイダーと混ぜる!
OH!マイ・コーーンブ!!
、、無いな。
俺様オススメのレアジュースって話題は今回の座組でも盛り上がるのでした。


2010年11月23日 (火) | 編集 |

今日のお昼ご飯。
オムライスが美味しいお店だ!
皆はオムハヤシを頼む中、何か色々入ってるこちらのメニューをチョイス!
クリームコロッケ、何かの肉、ナポリタン、ミニオムハヤシ←皆と違ってケチャップライス入り☆
、、、良く考えるとこれってお子様ランチだよなぁ、、
満足である。


2010年11月19日 (金) | 編集 |
今日は稽古がお休みだったので、お仕事後総士くんの衣装(私服)の物色に出かけたのでした。
、、ダメだ。
あの話ってわりと暖かい気候のイメージなんだよなぁ。。
今、売り場は冬物大フィーバーであります。
見つかる気がしないぜ。
古着屋さんも回ったけど、夏物はないや。
むぅ。
ネットで探すか持ってる服の中から選ぶしかないのぅ。
そうそう、見つからないといえばシークレットシューズ(笑)
いや、もうね、今回は必須だと思うのです。
履いても多分足りないがな!
手は尽くすのだ。
今から牛乳も飲むぜ!
まぁいい。
で、探してるのは、白のビジネスシューズっぽいやつ。
ないね☆マジで。
考えてみるとさ、真っ白な革靴履いたサラリーマンって限りなく少数派だと思うんよ。
どげんかせんといかん。
、、ダメだ。
あの話ってわりと暖かい気候のイメージなんだよなぁ。。
今、売り場は冬物大フィーバーであります。
見つかる気がしないぜ。
古着屋さんも回ったけど、夏物はないや。
むぅ。
ネットで探すか持ってる服の中から選ぶしかないのぅ。
そうそう、見つからないといえばシークレットシューズ(笑)
いや、もうね、今回は必須だと思うのです。
履いても多分足りないがな!
手は尽くすのだ。
今から牛乳も飲むぜ!
まぁいい。
で、探してるのは、白のビジネスシューズっぽいやつ。
ないね☆マジで。
考えてみるとさ、真っ白な革靴履いたサラリーマンって限りなく少数派だと思うんよ。
どげんかせんといかん。




2010年11月13日 (土) | 編集 |
ファフナーのチケットが、本日より一般受付開始となりました!
冒険の書1の一番上の記事のURLからお申し込みいただけます。
お申し込みの際、備考欄に、「前の方希望」とか「後ろの方希望」とか「右の方希望」とか書くとある程度反映される『可能性』があるそうです。
あくまでもお席の状況によるので、ご希望に添えなかった場合はごめんなさい。
席数200弱の劇場です。
どの辺りが一番観やすいかはお好みがありますもんね。
今日も稽古じゃヘイヘイ♪
冒険の書1の一番上の記事のURLからお申し込みいただけます。
お申し込みの際、備考欄に、「前の方希望」とか「後ろの方希望」とか「右の方希望」とか書くとある程度反映される『可能性』があるそうです。
あくまでもお席の状況によるので、ご希望に添えなかった場合はごめんなさい。
席数200弱の劇場です。
どの辺りが一番観やすいかはお好みがありますもんね。
今日も稽古じゃヘイヘイ♪


2010年11月12日 (金) | 編集 |

ノブさん家に遊びに来てる。
近所のセブンイレブンで飲み物とお菓子のお買い物。
深夜の店員さんのローテンション。
意外と嫌いじゃない。
がボソリと
「一枚引いて下さい」
とスピードくじの箱を出してきた。
お!
ワンピースの絵が付いてる♪
フィギュアとか貰えるかなぁ~
まぁいいや、早くノブさん家行ってお菓子食べよう。お腹ヘッタ。
適当にくじをひくと、店員さんがまったりと
「こーかんしまーす」
あ、何か当たってたのかな?
出てきたのはペヤング超大盛やきそば。
タイムリー♪
これだからワンピース大好きだ!
くそうめぇ!!!(サンジ風に)


2010年11月11日 (木) | 編集 |
ノブくんとポケモン勝負をしてきた!
前々から「やろーぜぃ!」と話してたのだけど、、
岡本信彦、そのスジでは名うてのトレーナーである。
ソウルシルバーをプレイ中、ポケウォーカーを無くした僕は、フリーザ戦のベジータの如く戦意を喪失していたのです、、
「う、うん、パーティーが揃ったら勝負しよう、、NE」
しかし、時代はホワイト&ブラック!
対、ノブくん用にコツコツと我が軍勢は力を蓄えてきたのである!
現在育成完了しているのは4匹!いずれも負けず劣らずの精鋭だ!
勝負はお互いに6匹を見せ合ってそこから3匹を選ぶ。
、、ので、僕の陣営はブラフ用に2匹を追加。
一戦目はノブくんの2軍が相手だ!
、、勝利!!
しかし、本気を出した奴はヤバかった。
残り3戦して1勝。
トータル2勝2負とは言え、僕のパーティーは手の内がバレた力押しだ。
さらに、定石を知り抜く彼には僕の行動が筒抜けなのである。
詰み。
まさに詰み状態。
これから何戦か重ねても先は見えている。
戦略とトレーナー力の差は歴然でありました。
今度は完全体セルを前にしたベジータ状態の高城。
むぅ。
しっかし強いなぁ。。
戦略と知識を増やしてリベンジだな。
ちなみに、今回の僕のメンバーは、、
スターミー
トゲキッス
ポリゴン2
ガブリアス
でしたとさ。
対人は難しいや。
前々から「やろーぜぃ!」と話してたのだけど、、
岡本信彦、そのスジでは名うてのトレーナーである。
ソウルシルバーをプレイ中、ポケウォーカーを無くした僕は、フリーザ戦のベジータの如く戦意を喪失していたのです、、
「う、うん、パーティーが揃ったら勝負しよう、、NE」
しかし、時代はホワイト&ブラック!
対、ノブくん用にコツコツと我が軍勢は力を蓄えてきたのである!
現在育成完了しているのは4匹!いずれも負けず劣らずの精鋭だ!
勝負はお互いに6匹を見せ合ってそこから3匹を選ぶ。
、、ので、僕の陣営はブラフ用に2匹を追加。
一戦目はノブくんの2軍が相手だ!
、、勝利!!
しかし、本気を出した奴はヤバかった。
残り3戦して1勝。
トータル2勝2負とは言え、僕のパーティーは手の内がバレた力押しだ。
さらに、定石を知り抜く彼には僕の行動が筒抜けなのである。
詰み。
まさに詰み状態。
これから何戦か重ねても先は見えている。
戦略とトレーナー力の差は歴然でありました。
今度は完全体セルを前にしたベジータ状態の高城。
むぅ。
しっかし強いなぁ。。
戦略と知識を増やしてリベンジだな。
ちなみに、今回の僕のメンバーは、、
スターミー
トゲキッス
ポリゴン2
ガブリアス
でしたとさ。
対人は難しいや。


2010年11月08日 (月) | 編集 |

ファフナー稽古場より☆
ドキ☆男だらけのお食事タイム♪
いゃいゃ、勿論女子もいるけども。
でもついつい男子~ズは寄り集まってしまう。
そう、それが正しい中学生クオリティー(?)
あ・ま・く・て・にぃ~がい~、、マーマレードなのです(??)
役作りです。
役作りなのですってばよ。
今回も楽しい現場ウヘヘヘ(^o^)/


2010年11月04日 (木) | 編集 |

昨日は『ファフナー』の顔合わせに行って来たッス。
本番へ向けて減量中との白石兄。
僕らのレアポケモン、12月は別の公演もあって大忙しとのこと。
ぶっ倒れないよう、ひとつご自愛下せぃ。。
さてさて、最近の舞台作品の中では結構早めの顔合わせだったので、バッチリ稽古出来るぜ♪
と思ってたのだけど、稽古日程表を見ると逆にこれしか時間ないんだなぁという気持ちになる。
きっと本番まであっという間に駆け抜けてしまうのでしょう。
さて、今日は稽古初日!
バシバシやるぜぃ。
サヨナラ、蒼き日々よ!!


2010年11月01日 (月) | 編集 |
ねぶた祭りを観てきた!
青森のねぶただぞーぅ(⌒0⌒)
ハイハイウソウソ♪
でもね、ねぶたは本当に本物だったのだ!
、、ぅ゛ぅ、、写真撮ってねぇやぃ、くそぅ。
場所は原宿、表参道!
明治神宮の鎮座90年記念大祭と、青森県のキャンペーンのコラボってことで、夕方から表参道をねぶた運行がありました。
お祭りっ子高城、やはり巨大な移動物に太鼓の音色は大好物です。
今回の運行時間は1時間程。
ねぶたも動いたのは一台(単位台じゃないか?)だけ。
本物のねぶた祭りはもっと凄い迫力なんだろうなぁ~
運行開始時間の神宮橋付近の人出は想像より遥かに多かった!!
神宮の参拝ということで、お父さんお母さん世代は勿論、、
「何何?祭り!?ねぶた!?」
と集まってくる若い世代も大勢いたり、、ウヘヘヘ
もしやみんな友達かっ(?)
そんな気分で一人ニマニマしてきましたとさ(*´∇`*)
青森のねぶただぞーぅ(⌒0⌒)
ハイハイウソウソ♪
でもね、ねぶたは本当に本物だったのだ!
、、ぅ゛ぅ、、写真撮ってねぇやぃ、くそぅ。
場所は原宿、表参道!
明治神宮の鎮座90年記念大祭と、青森県のキャンペーンのコラボってことで、夕方から表参道をねぶた運行がありました。
お祭りっ子高城、やはり巨大な移動物に太鼓の音色は大好物です。
今回の運行時間は1時間程。
ねぶたも動いたのは一台(単位台じゃないか?)だけ。
本物のねぶた祭りはもっと凄い迫力なんだろうなぁ~
運行開始時間の神宮橋付近の人出は想像より遥かに多かった!!
神宮の参拝ということで、お父さんお母さん世代は勿論、、
「何何?祭り!?ねぶた!?」
と集まってくる若い世代も大勢いたり、、ウヘヘヘ
もしやみんな友達かっ(?)
そんな気分で一人ニマニマしてきましたとさ(*´∇`*)
| ホーム |