



2011年05月09日 (月) | 編集 |
世の中、『ちょい足し』ブームなんだとか?
元になる食べ物に意外な一品を加えることで新しい美味しさ発見☆
ってやつ。
有名なところではキュウリに蜂蜜かけるとメロンみたい!
とか、
バニラアイスにお醤油かけるとみたらし団子みたい!
とか。
アイスに関しては専用の醤油が売られたりしてるよね。
、、これってOH!MYコンブのリトルグルメじゃ??
、まぁいいや。
この前テレビで観た、辛いラーメンに足して美味しいもの第一位がカステラだったことに驚愕した。
試した人も凄いけどさ、料理の先生の解説付きでこれはこういう理由で美味しいです!
と言われたら、自分の好みはあれど、それは一般的に美味しいものじゃん?
チョコ柿ピー?何それ(゜~゜;)
と言っていた僕も今は好きだし。
どこかの部族で食されている大きな幼虫。どんなに美味しくても今目の前に出されたらビックリだ。
少し身近で話すとイナゴの佃煮ね。
食べたこと無いけどおそらく好きな味だ。
でもちょっとキツイ。
習慣の問題だね。
どちらも子供の頃から食卓に上ってたら余裕で好物だったに違いない。
それ次第ではママンが、
「今日のカブトムシとってもジューシーでしょう♪」
等と言ってきても笑顔で頷いたかも知れない。
ちょい足しブームにうまいこと乗っかったら食わず嫌いとか回避&克服出来るんじゃないかなぁ?
今思い付かない組み合わせや、自分で食事を作る時にNGとしてる組み合わせ。
そんな中にもきっと美味しいものがあるのだろう。
どうせ先入観、食わず嫌いだったらそんな垣根は取っ払ってみるのも僕は吝かではないのですよ。
世は正にグルメ時代!
ってどこかの美食屋さんも言ってたし。
元になる食べ物に意外な一品を加えることで新しい美味しさ発見☆
ってやつ。
有名なところではキュウリに蜂蜜かけるとメロンみたい!
とか、
バニラアイスにお醤油かけるとみたらし団子みたい!
とか。
アイスに関しては専用の醤油が売られたりしてるよね。
、、これってOH!MYコンブのリトルグルメじゃ??
、まぁいいや。
この前テレビで観た、辛いラーメンに足して美味しいもの第一位がカステラだったことに驚愕した。
試した人も凄いけどさ、料理の先生の解説付きでこれはこういう理由で美味しいです!
と言われたら、自分の好みはあれど、それは一般的に美味しいものじゃん?
チョコ柿ピー?何それ(゜~゜;)
と言っていた僕も今は好きだし。
どこかの部族で食されている大きな幼虫。どんなに美味しくても今目の前に出されたらビックリだ。
少し身近で話すとイナゴの佃煮ね。
食べたこと無いけどおそらく好きな味だ。
でもちょっとキツイ。
習慣の問題だね。
どちらも子供の頃から食卓に上ってたら余裕で好物だったに違いない。
それ次第ではママンが、
「今日のカブトムシとってもジューシーでしょう♪」
等と言ってきても笑顔で頷いたかも知れない。
ちょい足しブームにうまいこと乗っかったら食わず嫌いとか回避&克服出来るんじゃないかなぁ?
今思い付かない組み合わせや、自分で食事を作る時にNGとしてる組み合わせ。
そんな中にもきっと美味しいものがあるのだろう。
どうせ先入観、食わず嫌いだったらそんな垣根は取っ払ってみるのも僕は吝かではないのですよ。
世は正にグルメ時代!
ってどこかの美食屋さんも言ってたし。
スポンサーサイト
| ホーム |